世田谷の漢方相談 白鳩堂のブログ

世田谷区九品仏にある漢方相談薬店、白鳩堂成川薬品のブログです。薬や健康について、家族のこと、読書感想など、のんびり徒然書いていきます。

風邪を早く治すには

前回、風邪のひきはじめの症状について書きました。

では、もし風邪を引き込んでしまったら、どのようにすれば良いでしょうか。

 

通常は、病院へ行って風邪薬をもらうか薬局で市販薬を買い、滋養のあるものを食べてしっかり休むというのがパターンだと思います。

勿論、それで早く治る人もいるでしょう。

しかし、それでは治りにくい人もいるのです。

 

風邪薬の中には、抗生物質や解熱鎮痛薬など、副作用で胃腸にダメージの出る薬もあります。

勿論、胃腸の強い方が服用すれば問題ありません。。

しかし、元々胃腸の弱い方が服用し、さらに滋養のあるものを無理に食べると、消化によりエネルギーが取られ、治癒の方にエネルギーが回りにくくなり、結果的に風邪が長引いてしまうことがあります。

 

そもそも、風邪は薬によって治るのではなく、薬で症状を抑えることで身体へのストレスを少なくし、自分で治癒する手助けをしているのです。

もしそこに消化という新しいストレスが増えてしまうと、中々治癒力も上がりません。

 胃腸の弱い方は、なるべく消化が良く温かいものを食べた方が良いでしょう。

そして身体を温めて、しっかり睡眠をとってください。

 

おそらく自分で思っているよりも、疲れたり食べ過ぎたり冷えたりしている方が多いのではないかと思います。

身体への負担を如何にかけないようにするかが、風邪を早く治すか考えたときに一番大切なことです。

 

白鳩堂で風邪相談を受けたときには、ホノミ漢方で胃腸に優しい漢方薬や、免疫力や治癒力を持ち上げる薬、サプリメントなどをおすすめしています。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

白鳩堂成川薬品

世田谷区奥沢8ー13ー8

大井町線九品仏駅より南に徒歩五分

03ー3701ー5277

月~土 10時~13時 14時~19時

日祝休

風邪のひきはじめ

風邪には、引き始めの対処が肝心です。

では、引き始めにはどういう症状が出るのでしょうか。

頭痛や関節、喉の痛み?

それともだるさ?

このような症状の時、実はすでに風邪を引き込んでしまっているのです。

 

子どもの場合、夜にやけにはしゃいだり、元気になって中々寝なかったりすることがあります。

大人の場合、夜いつもより喉が乾き冷たいものを飲みたくなったり、食欲が増して色々食べたくなったりします。

あと、首や肩がいつもより凝るなーという時もあります。

この、「普段より」というのが、風邪かどうか見分けるポイントです。

また、異常な喉の渇きや食欲の更進は夜に起こります。

 

身体にウイルスが入り込み、交感神経が高まることにより、上記のような症状が出ることがあります。

そんな時、食欲の赴くまま暴飲暴食、特に冷たいものを摂ってしまうと、せっかく治す方に働いているエネルギーが、消化や冷えた身体を温める方に振り分けられてしまいます。

その結果、本格的に風邪を引いてしまうことになるのです。

 

もし夜に、やけに喉が渇いたりお腹が空くなーと思ったら、温かく消化の良いものを適量食べて、お風呂に入り、そしてしっかり寝て休んでください。

そうすれば、本格的に風邪を引かずにすむかもしれません。

 白鳩堂では、このタイミングで漢方薬を飲んでもらうよう、おすすめしています。

詳しいことは、お気軽にご相談ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

白鳩堂成川薬品

世田谷区奥沢8ー13ー8

大井町線九品仏駅より南に徒歩五分

03ー3701ー5277

月~土 10時~13時 14時~19時

日祝休

風邪の時の漢方薬

急に寒くなりましたね。

体調を崩しやすくなる季節です。

風邪を引いてしまった方も多いのではないでしょうか。

 

風邪の引き初めには、葛根湯が有名ですね。

心臓や胃に不安のない方で、体表に出ている症状の場合は有効だと思います。

体表というのは、臓器まで菌やウイルスが入り込まれていない状況を指します。

具体的には喉の痛み(喉頭は外臓と捉えます)、頭痛、肩こり、発熱、鼻水などです。

反対に言えば、胃腸風邪など、内部に入り込まれた風邪症状の時には使いません。

 

葛根湯に含まれている生薬に麻黄があります。

麻黄は交感神経を高めることにより、アレルギー症状の改善に効果があります。

咳や鼻水を伴う疾患に良く使われます。

しかし胃や心臓に負担がかかるため、使う方の体質によっては他の処方の方が良いこともあります。

 

白鳩堂では、胃の弱い方にはホノミ漢方のオリジナル処方薬で、胃に優しい風邪薬をおすすめしています。

疲れをとる生薬も含まれており、疲れている時や風邪の引き始めに自分もよく使っています。

 興味のある方はぜひご相談ください。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

白鳩堂成川薬品

世田谷区奥沢8ー13ー8

大井町線九品仏駅より南に徒歩五分

03ー3701ー5277

月~土 10時~13時 14時~19時

日祝休

 

芋掘りへ行ってきました

f:id:shirohatodo:20171108100612j:plain

連休中、文化の日明治神宮の例祭で流鏑馬を見に、土曜日は仕事、日曜日は千葉へ芋掘りに行ってきました。

 

連休最後だからか、アクアラインは空いており、初めて順調に海ほたるに駐車できました。

木更津の回転寿司やまとで腹ごしらえをした後、いよいよ楽しみにしていた芋掘りへ。

10月の雨で、近くの農園が芋掘りできなくなってしまい、急遽八街にある新井梨園へ。

以前焼き芋でとても美味しかったシルクスィートという品種があり、妻も喜んで掘っていました。

でも息子が一番大喜びで、6株掘った後も物足りない様子。

近くで土いじりをして楽しみました。

 

 帰ってきた後は早速焼き芋に。

上品な甘さで口当たりも良く、とても美味しく頂きました。

 

自分で採って食べるという経験はとても良いですね。

都内に住んでいるとあまり収穫体験はできないのですが(家の枇杷位)、また遠出して体験してみたいものです。

おすすめ本「『隠れ油』という大問題」

白鳩堂で、良く糖や油についての質問を受けます。

油について分かりやすく説明しているのが、この

「『隠れ油』という大問題」 林裕之著

という本です。

油と病気の関係を理解するのに役立ちます。

最初の一冊としておすすめです。

 

まず、巻頭ページの様々な商品に含まれている油を可視化した写真に目を奪われます。

こんなに油が入っていたのかと驚く商品も多いです。

自分が良く食べていたものも入っていたり…

 

必須脂肪酸である、オメガ6系油(リノール酸)を摂りすぎ、オメガ3系油(αーリノレン酸)の摂取が減少していることでバランスが崩れ、体内に炎症性物質が増えてしまいます。

その結果、花粉症やアトピー、痛みなどが起こり易くなります。

今の不調に、オメガ6系油の摂りすぎが影響しているかもしれません。

 

詳しいご相談は、お電話でも受け付けております。

 

羽田空港へ行ってきました

f:id:shirohatodo:20171029212011j:plain

折角の週末が連続で雨になってしまい、室内で楽しめるところを探した結果、羽田空港へ遊びに行ってきました。

 

品川駅から京急で三駅、あっという間に国内線ターミナル駅へ着きます。

まずは飛行機が飛び立つ所を、、、ですがあいにくの雨。

第2ターミナル5階、デッキの手前のカフェで離着陸を眺めながら食事をしました。

もうすぐ3歳の悠斗は飛行機に興味津々、離陸する度に歓声を挙げていました。

ですが、写真のスターウォーズ特別仕様機は、息子も妻もあまり興味がなく、私1人大興奮…

確かに文字がないと、スターウォーズだと判りにくいかもしれません。

 

博物館では、東京オリンピック展が開かれていました。

アスリートのエネルギー摂取についての記述で、糖質をどのように摂るか書いてあり、興味深く読みました。

shirohatodo.hatenablog.com

 

色々見て、帰りにふくやの明太子も買って、雨の日ながら楽しめた休日でした。

 

 

 

糖について

食欲の秋といいますが、白鳩堂の相談者との話題で「糖質制限」に関してよく質問を受けるようになりました。

 

自分は、糖尿病などでなく健康を維持するためならば、無理に炭水化物をカットするのではなく、バランス良く食べる方が好ましいと考えています。

糖質はすべてが悪いものという訳ではなく、精製された糖はなるべく控え、デンプンや未精製の糖を適度に食べるべきだと思います。

 

加工品に含まれている異性化糖は「ブドウ糖化糖液糖」や「高果糖液糖」という呼び名で含まれています。

この糖は人工的に合成された糖で、他の糖に比べて「糖化」が促進されるため、摂取はなるべく控えた方が良いと白鳩堂では伝えています。

 

高血糖を放置すると糖尿病予備軍となり、様々な病気の温床となりうるため、改善していかなければならない状態です。

控えなければならない糖質を見極め、何を食べていけば良いのか、お店では詳しく説明しています。

また、食事指導だけでは難しい場合、処方薬とも併用できる漢方薬をお薦めすることもあります。

気になる方はお気軽にご相談ください。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

漢方相談薬店[白鳩堂]

月~土 10時~13時 14時~19時

東京都世田谷区奥沢8ー13ー8

03ー3701ー5277